かっぱ寿司で現金ゼロディナー!株主優待×ポイントサイト×クーポン

かっぱ寿司で現金ゼロディナー!株主優待×ポイントサイト×クーポン

寿司のチェーン店で有名な「かっぱ寿司」はコロワイド系の株主優待ポイントで支払いが可能です。今回は家族4人のディナーでモッピー→ホットペッパーグルメ予約、かっぱ寿司のキャンペーン夏のおこさま39%OFF、そしてJAFクーポン200円引を重ねて更にお得にした上で現金ゼロを達成しました。再現できる順番併用ルール会計の内訳を実例ベースで紹介します。

予約ポイントやかっぱ寿司のキャンペーン内容、クーポンは時期/店舗で変動します。当日の条件対象店舗を必ず確認してください。

目次

今回の前提と選択

来店構成大人2・子ども2(ディナー)
ポイントサイトモッピー(ホットペッパーグルメ利用で130ptを後日還元の案件)
グルメ予約サイトホットペッパーグルメ(来店特典:ディナー50pt×4名=200ptを後日還元)/期間限定500ptを予約時に使用
かっぱ寿司キャンペーンおこさま39%OFF(税込)を活用
追加割引JAF -200円クーポンを利用(店内飲食・2,000円以上/他クーポン併用不可)
支払いコロワイド株主優待ポイントで全額充当(現金ゼロ)

実行手順と詳細

今回は5つのステップで、かっぱ寿司でお得にゼロ円ディナーを楽しみました。

Step1:ポイントサイト利用(モッピー)

ポイントサイトを経由して予約すると後日広告還元が受けられます。代表例はモッピー/ハピタス/ポイントタウン/ちょびリッチなど。

今回はモッピーホットペッパーグルメでレストラン予約のサービスを利用しました。後日130ptが付与見込みです。

モーちゃん

この日の案件はモッピー:ホットペッパー 130ptが最も高い水準でした(案件・ポイントは日々変動)。

モッピー経由でホットペッパーグルメを予約をすると130ポイントがもらえる
モッピーの当日案件(ホットペッパー 130pt)の例
  • 各サービスに記載されているポイント付与条件を満たさないとポイント付与されません。
  • 案件の有無やポイント付与数は日々変動しますので、利用当日に確認が必須です。

Step2:グルメ予約サイト利用(ホットペッパーグルメ)

グルメ予約サイトは、加盟している飲食店をWeb上から予約することで、後日ポイント還元を受けることができます。代表的なサイトではホットペッパーグルメ/PayPayグルメ/食べログ/ぐるなびなど。

今回はホットペッパーグルメを利用し、期間限定ポイントを500ポイント使用してかっぱ寿司の予約をしました。来店後はメインのポイント(Ponta/d/リクルートのいずれか)ディナー50pt×4名=200pt付与見込みです(ランチは10pt×人数)。
※以降はPontaをメインポイントとして説明していきます。

モーちゃん

ホットペッパーグルメにした理由は、期間限定500ptを使う目的です。ホットペッパーグルメは販促の一環なのか、たまに期間限定500ポイントが自動付与されていることがあり、今回それを使用しました。

ホットペッパーグルメで予約をする際に期間限定500ポイントを使用する
ホットペッパーグルメで予約時に500ptを使用する画面(表記されていないが期間限定ポイントを使用)
ホットペッパーグルメでディナーを4名で予約をするともらえるポイント:50ポイント×4名=200ポイント
ホットペッパーグルメで予約をして来店すると後日Pontaが200ptもらえる予定の画面
  • 各グルメ予約サイトに記載されているポイント獲得条件を満たさないとポイント付与されません。
  • 予約の可否やポイント付与数は日々変動しますので、利用当日に確認が必須です。

Step3:かっぱ寿司来店/キャンペーンを活用して飲食

子ども用のメニューは、夏のワクワク!おこさまメニュー 39%OFFを起点にメニューを構成しました。以下は税込の本体価格です。合計-527円定価よりお得になりました。

  • おこさまうどん:310円 → 189円 (-121円)
  • おこさまパンケーキ:510円 → 311円 (-199円)
  • おこさまポテトプレート:310円 → 189円 (-121円)
  • おこさまドリンクバー:110円 → 67円 ×2 (-86円)

Step4:お会計(割引→株主優待で支払い)

会計時にJAFクーポン(-200円)を提示し、予約時に設定したホットペッパーグルメの期間限定500ptが適用されて-700円になります。残額はコロワイドの株主優待ポイントで支払いをします。

飲食小計(キャンペーン後・税込)5,703円 (おこさま39%OFF分-527円含む)
JAFクーポン-200円(店内飲食/2,000円以上/他クーポン併用不可)
ホットペッパー期間限定pt-500円(予約時に使用)
合計5,003円
支払い方法コロワイド株主優待ポイント5,003円を充当(現金ゼロ
※コロワイド系列のアトム/カッパ・クリエイト/大戸屋の株主優待でも利用可
後日付与見込みモッピー広告還元:130pt/ホットペッパーグルメ来店:50pt×4=200pt
JAFのかっぱ寿司の200円引きクーポンの画面
JAFの200円引きクーポン(他クーポン併用不可/優待ポイントとの併用は可)

下記実際のレシートで現金ゼロが本当に実現できた様子をご覧ください

▼実際のレシートの画面はこちら

かっぱ寿司のキャンペーン(-527円)JAF(-200円)ホットペッパー限定pt(-500円)で実額を圧縮し、残額5,003円を株主優待で支払い現金ゼロで精算できたことが確認できます。

かっぱ寿司のレシート:小計5,703円→JAF -200円→HPクーポン -500円→株主優待で5,003円を充当
かっぱ寿司のレシート:小計5,703円→JAF -200円→HPクーポン -500円→株主優待で5,003円を充当

手順5:後日ポイント還元

後日、モッピー 130ptホットペッパーグルメのPonta 200ptが付与見込みです(承認・付与時期は各サービス規約に準拠)。

併用ルール&注意点(失敗しないコツ)

  • 案件条件の確認:モッピー/予約サイトとも付与条件(来店期限・人数・キャンセル扱い条件 等)を当日確認。
  • クーポンの扱い他クーポン併用不可が基本。ただし株主優待との併用は可(店舗・時期により変更の可能性あり)。
  • 会計の順序:レジではホットペッパーグルメのポイント利用が反映済みか口頭確認してクーポン→優待ポイントの順で伝えるとスムーズ。
  • 来店人数のカウント:グルメ予約サイトの来店ptは「予約人数×付与単価」。子どももカウント対象か事前確認。
  • 店内施策の期間:おこさま39%OFFなどは実施期間・対象商品に注意(リンク先で最新情報を確認)。
  • 優待残高の事前確認コロワイド株主優待アプリ/サイトで残高チェック。端数も1円単位で充当可能。

付与ポイントは日々変動キャンペーンは予告なく変更の可能性あり。本文の数字は当日の実績に基づく一例です。再現時は各公式の最新条件をご確認ください。

まとめ

かっぱ寿司ではポイントサイト →グルメサイト予約 →キャンペーン利用→ レジでクーポン利用 → 株主優待ポイントで支払い。この順番で割引を享受しつつ現金ゼロ後日ポイントでお得に食事ができました。

現金ゼロ円シリーズ

株主優待を軸にした「現金ゼロ(ほぼゼロ含む)」の実例の記事を書いています。ご参考にしてください。

ブログ村に参加しています

この記事が役に立ちましたら、
応援クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次