イオン特典まとめ|オーナーズ/ラウンジ/映画【2025年】

イオンの株主優待(オーナーズカード)・イオンラウンジ・イオンシネマ割引のまとめ

イオンは株主優待(オーナーズカード)だけでなく様々な特典があります。このページでは当サイトの記事①オーナーズカード、②イオンラウンジ、③イオンシネマの映画割引を一つにまとめました。買い物は半期キャッシュバック1〜7%ラウンジは月8回・30分映画はオーナーズカードで大人/大学1,000円・高校生以下800円と制度が分かれます。細則は各ガイドへ。2025年9月22日 最新版

最終更新:
ここでは選び方・比較の要点のみを掲載しています。操作手順・対象外・追加料金などの細則は各詳細ガイドをご確認ください。

関連記事リンク

目的別「最適解」早見表

目的最適手段要点到達条件詳細
買い物の返金を受けたいオーナーズカード半期キャッシュバック1〜7%/長期優遇あり株式保有株主優待ガイド
買い物の合間に休憩したいイオンラウンジ月8回・30分・同伴1名/店舗差ありオーナーズカード保有 / イオンカード年間100万円利用ラウンジ完全ガイド
映画を安く観たいオーナーズカード・イオンカード・サービスデーなどを使い分け券種ごとに利用条件や上限ありオーナーズカード/イオンカード保有などイオンシネマ割引ガイド
※細則は各ガイド側で最新情報をご確認ください。

【2025年最新】イオン株主優待・ラウンジ・イオンシネマ割引の制度改定まとめ

イオンの株主優待・ラウンジ・シネマ割引は、2025年にかけて制度改定や利用条件の変更が相次いでいます。ここでは「どの部分が新しくなったのか」を横断的にまとめました。具体日時や細目は各ガイドで随時更新します。

  • オーナーズカード:株数区分や返金率の見直しが進行中。長期優遇制度の基準日・保有年数ルールも最新情報を要確認。
  • イオンラウンジ2025年10月29日からセルフ方式に変更。ドリンクは時間内おかわり可となり、従来より利用スタイルがフレキシブルに。
  • イオンシネマ割引:2025年9月時点でオーナーズ優待は券売機・窓口限定ネット予約(e席リザーブ)は対象外というルールが改めて明確化。

変更は年度途中でも発生します。必ず公式リリースで最新条件を確認してください。

①イオン株主優待(オーナーズカード)の要点

最新ルール要点:家族カード合算・半期100万円上限/長期優遇は基準日と保有年数の満たし方に注意/映画優待は窓口・券売機限定(e席リザーブ不可)

  • 半期キャッシュバック:1〜7%/株数に応じて変動
  • 長期優遇:基準日と保有年数を確認
  • 映画優待:券売機・窓口限定(ネット不可)

▶ (8267)イオン株主優待ガイド|返金の計算例・長期優遇・映画優待の扱い

②イオンラウンジの要点(予約・条件)

最新ルール要点:予約は枠終了10分前まで/チェックイン5分前まで/提供はセルフ方式(時間内おかわり可)

  • 対象:株主 or イオンカード(年100万円達成)
  • :月8回/1回30分/同伴1名(運用は店舗差あり)
  • 予約・チェックイン:アプリ操作の時刻ルールに注意(締め時刻・当日可否など)
  • 提供:ドリンク提供は方式・品目に店舗差(変更時期は公式や各館運用へ合わせる)

▶ イオンラウンジ 予約・同伴・月8回【完全ガイド】

③イオンシネマ割引の要点(オーナーズカード・割引・サービスデー)

最新ルール要点:オーナーズは窓口・券売機限定e席リザーブ不可)/シネマ会員・ACチケット等のネット予約は券種により可/IMAX・4DX等は追加料金

  • オーナーズ優待:大人/大学1,000円・高校生以下800円(券売機・窓口限定/e席リザーブ不可)
  • 会員特典:毎月クーポン・来場カウント(シネマ会員/ACチケット)
  • 前売り券:コード入力型でネット予約可能な券種あり
  • サービスデー:会員割引の方が安い日も多い
  • 特別上映:IMAX・4DX等は追加料金が必要

▶ イオンシネマ 割引/サービスデー/e席リザーブ可否【最新】

オーナーズの映画優待は一部劇場・特別興行・特別席等で対象外や追加料金が発生します。詳細は劇場案内をご確認ください。

家族で使うイオン株主優待:ラウンジ・イオンシネマ割引の上手な組み合わせ

イオンの株主優待(オーナーズカード)、イオンラウンジ、イオンシネマ割引は家族利用を前提にしたときにメリットが変わります。単独利用では見えない「家族での最適化」を整理しました。

  • オーナーズカードは家族カードを発行可能:買い物のキャッシュバックは家族単位で合算できるため、世帯全体での支出が大きいほど返金額も増えます。
  • イオンラウンジは同伴1名まで:家族で複数人入る場合は、株主とイオンカード年100万円達成者の両方がいると2枠確保できます。
  • イオンシネマ割引は「同一作品・同時刻」条件:オーナーズ優待では子供と同じ映画を観るときに力を発揮。同伴1名までなので、複数人なら会員クーポンや前売りを組み合わせます。
  • シーン別の活用
    日常の買い物中心の家庭 → オーナーズカードの返金で生活費を圧縮。
    休日に家族で映画 → オーナーズ+会員制度を併用して人数分を最安化。
    子連れショッピングの休憩 → ラウンジで1日1回30分、静かなスペースを活用。

家族構成や利用シーンごとに株主優待を有効活用できます

イオングループの株主優待(代表例と特徴)

イオン本体(8267)のオーナーズカード以外のイオングループ各社の株主優待の特徴を簡潔に整理します。必要資金・具体内容・イオンラウンジ会員証がもらえる条件は各社株主優待ページをご確認ください。

銘柄(コード)ジャンル権利月優待の方向性公式
イオン九州(2653)スーパー2月末・8月末(年2回)買物優待券(100円券)株主優待ページ
ジーフット(2686)靴・スポーツ2月末・8月末(年2回)買物優待券(1,000円券など/自社靴専門店で利用)株主優待ページ
キャンドゥ(2698)100均8月末日(年1回)優待券(100円+税相当分)公式IR
イオンファンタジー(4343)アミューズメント
2月末・8月末(年2回)
施設優待券/お米など株主優待ページ
イオン北海道(7512)スーパー2月末(年1回)買物優待券(100円券)株主優待ページ
マックスバリュ東海(8198)スーパー2月末(年1回)買物優待券(100円券)または優待品コース(米・肉など)株主優待ページ
イオンフィナンシャルサービス(8570)金融・クレジット株主優待なし公式FAQ
コックス(9876)衣料2月末(年1回)割引券(25%割引/自社店舗・EC対象・一部除外あり)株主優待ページ
ミニストップ(9946)コンビニ2月末・8月末(年2回)ソフトクリーム無料券/コーヒーSサイズ無料券株主優待ページ
※権利確定月・優待内容・利用条件は変更される場合があります。最新は各社「株主優待」ページをご確認ください。

イオンモール(8905)、イオンディライト(9787)は2025年2月末分をもって株主優待制度を廃止しました。

ブログ村に参加しています!